※記事内容は個人の感想です

こんにちは!✨リサ✨です。
今回検証する副業案件は…
【JAタウン】
ja-town.work
JAタウンといったサイトを装ったサイトになっていて金銭的なトラブルに発展した事例が報告されています。
NG
正規のサイトではなく、内容も全く違うことから怪しいのは間違いありません。
稀にこの記事を相手側に送りつけて「詐欺と書かれています」と追求される方がいらっしゃいますが逆効果です。
相手を逆上させてサイト閉鎖でアクセスすらできなくなり、余計に返金が難しくなるので心当たりがある方は一度ご連絡ください。
この件でお困りであったり、不安を感じられてる方には情報共有やアドバイスができます。
優良情報も発信してるので安全に在宅で稼ぎたいとお考えでしたら全力サポートするのでLINEで繋がっておいてください✨
▼✨リサ✨のLINEです▼
結論|JAタウンは詐欺サイト?
本家のJAタウンのロゴもそのまま使用しているので気づきにくくなっていますが、URLが違います。
↓↓↓
農場関係の副業と思いきや、やることは費用の支払いや動画閲覧です。
JAは身近なものなので中には信用してしまう人も。
農業の手助け生産者のためになるのではなく、お金がなくなっていくだけなので注意してください。

JAタウンja-town.workとは?
概要
- 農業支援
- 残高
- 銀行カード管理
- 記録
このような機能が備わっているサイトで作業を行うことで残高が増えてそれが報酬になるというものです。
ログインすると、農産物マーケットの生産者応援キャンペーンなども開催されていて本物とは見分けはつかないようなものになっています。
これは偽物のサイトなのでロゴやデザインや一緒でも別物なので信用しないようにしましょう。
電話番号などの個人情報も必要になってくるので安易に入力するのは危険性があると思います。
報酬としては、農業に関する動画を見て少額の報酬を手にいれることができます。
ここまでだと詐欺要素はないので信用してしまう人もいるかもしれません。
赤い羽根共同募金に2000円寄付することでも報酬
ここからは被害までの流れや仕事内容、報酬について解説していきます。
まずは、赤い羽根共同募金のサイトに案内されて募金するように促されます。
案内されるサイトは偽物ではなく、本物のサイトで本当に寄付をする形になります。
全農タスク管理員というアカウントから分かりやすい指示もあって寄付した画面をスクショすることで作業は完了です。
これで2000円の寄付で4000円の報酬が受け取れることになります。
赤い羽根共同募金は、福祉を支えるものでその寄付活動は決して悪いものではありません。
これは信用させるためにわざわざ寄付をさせて社会貢献したかように思わせる手口だと考えられます。
JAタウンの基本プランで出金ができなくなる
JAタウンには基本プランと高級プランが用意されて案内されることになります。
基本プランはA〜Cが用意されていてまずはAとして15000円の入金を行います。
先ほどの赤い羽根共同募金で報酬獲得していることが布石になって入金してしまう人もおそらくいるでしょう。
で、結果的に報酬獲得できるという情報までありました。
ただし、プランBでは出金できないようです。結果的に損するようになっています。
アシスタントによって匙加減でどうにでもなるので入金に関してはまずしないのが得策です。
いつ、出金できなくなってもおかしくなく、必ずお金を失うことになります。
JAタウンの口コミ、正式メンバーへの誘導
こちらは、私への相談者からの口コミ相談になります。
内容としては、赤い羽根募金、先ほどの基本プランAはお金が戻ってきたとのことですが、次からは6万円の送金が必要とのことです。
これは結果的に戻ってくることがないお金になります。
高級プランになっていて基本プランに比べてかなり高額のものばかりなのが確認できます。
もし、これに入金してしまうとどうなるのか…
後出しで条件を言われてさらにお金を請求させるといった内容になるだけです。
いわゆる、タスク型詐欺と同じ手口ですね💦
一度支払いすると、取り戻したい気持ちから後戻りできなくなってしまいます、そうなってしまうと相手の思う壺です。
LINEアカウントは複数存在、農業パートアシスタント松本由佳他
JAタウンではLINE毎に担当が分かれていて色々なアカウントに登録させられることになります。
- JA全農タスク管理員
- 農業パートアシスタント_松本 由佳
- 農業バイト業務交流
- JA副業コミュニティ管理者
- アナリスト・水谷愛梨
分かっているだけでもこれだけ、、、アシスタントにおいては複数いるはずなので他の名前の可能性もあります。
注意が必要なのはグループLINEです。
ご自身以外はサクラを利用していて、入金があったなどと支払いを催促されることもあるので鵜呑みにしてしまうと騙されます。
お小遣い稼ぎで始めた方も、逆に全財産を失うことにも繋がります。
ヤフー九州応援キャンペーンのサイトまとめ
まとめ
- 新手のタスク型詐欺の可能性
- 赤い羽根共同募金などを使った悪質な手口
- 高額出金はできない
以上のことからも、JAタウンのサイトは推奨できません。
そもそも、正規のJAタウンは副業などを行うサイトではありません。
JAからも偽サイトが出回っていると注意喚起が出されているので注意してください。
SNSの副業広告から登録する例も出ているので広告だからといって安易にクリックするのは避けましょう。
他の案件でも少しでも不安なものは焦って登録せずに、冷静になって私まで連絡もらえればと思います。
※最後に※
「早く相談すればよかった」
「○○で騙されました」
といった相談が増えてきています。
私も過去に騙された苦い経験から正しい知識や経験を活かして今は200万円以上を稼ぐことができるようになりました。
数ヶ月で今の収入を超えることは決して難しいことではありません。
コンサル料や相談料は一切受け取っていないので今の状況を変えたい気持ちがあればご連絡ください✉️
